忍者ブログ
ミステリ&コミック中心のオンライン古書店「黒猫亭」からのお知らせと、店主&番頭による雑記など。
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「トルコで私も考えた」で大ブレイクした高橋由佳利。が、私は今でも、りぼん時代のゆかりたんを支持したい。初めて読んだのが「お月さま笑った?」。次に「ねむり姫とお茶を…」「玉ねぎ畑のシティ・ガール」といった短編を経て、連載モノ「それからのパスカル」「勝手にセレモニー」「プラスティック・ドール」「過激なレディ」あたりまで。本当に好きだった。高橋由佳利の描く優男は、少女マンガによく出てくるはにかみ少年たちとはちょと違い、大人の余裕みたいなものが感じられ、ちょっぴり背伸びしたい少女たちの心を鷲掴みしたのではないでしょか。そんな余裕綽々(ひょうひょうとした、あるいはとぼけた)な男の子とは対照的に女の子はすべからく不器用、素直になれない年頃の乙女心を代弁してくれているようで、妙な親近感を覚えたはず。私が基本的に好きだった路線は、金子節子・坂東江利子などを代表としたラブコメでした。一条ゆかり・小椋冬美あたりは大人っぽすぎて別世界、でも陸奥A子・萩岩睦美・田渕由美子ではピュアすぎて気恥ずかしいみたいな10代前半の私でしたが、彼女の作品だけはなぜか自然に受け入れられたんですね。けれど、大切に持っていたコミックのほとんどはいつのまにやら処分され、といって読み直そうと思い古書店を巡ってもあまり見かけないのが最近の事情(中野のまんだらけですら手に入りにくくなってきたような)、見つけたら即買いでしょう。そして読み終えたらお店に出しますよ、同じ気持ちでいるかつての乙女たちは少なくないと思うので。

以下、高橋由佳利の私設ファンサイト「海猫寮」のご紹介。サイト名は、かつてのゆかりファンには懐かしいネーミングですね。ストーリーを忘れてしまったお嬢さま方は要チェックですよ、簡潔なあらすじも掲載されているので。

http://park18.wakwak.com/~yako/takahashi.html
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おお!すきすき!
こんにちは!過激なレディは私も大好きでした。
確かカメラマンのナントカさんが、後日従軍して死んじゃったというエピソードが終わりにあって、えらいショックをうけた気がします。
そのあとの、涙の陸上部も好きでした。

大人のジョークに触れるような、子供心におしゃれな笑いのある話多かったんですよねー。うーん今だったら遠藤淑子に近い路線なのかなあ。
久々よみたくなりました。
鳩さぶれ 2006/12/01(Fri)23:25:39 edit
コメントありがとうございます
おお、同士よ!(笑)。「それからのパスカル」と「過激なレディ」はスラップスティックな大正浪漫譚なので、特に好きなタイトルです。でもって、私は昔から黒髪に弱いので、監督の風月堂さんが好きでした。「涙の陸上部」は、連載の途中からりぼんを買わなくなってしまったので、ラストどうなったのか知らないのですよ。でもホント、ブクオフあたりでもあまり見かけなくなりました。
【2006/12/02 14:24】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り